生活改善
しばらくぶりの生活改善ログだ。2020年前半はコロナでばたつき、落ち着いてきたかと思いきや年末の異動→引越しでまたもや人生もみくちゃにされて、正直生活を改善するとかそんな余裕がなかった。やっと掃除とかQOLの向上に目を向けられるようになってきたの…
2020年度は家計をもう少しやっていくぞという決意。10月分。 前回 大まかなルール 食費の予算は月30,000円とする 消耗品、医療、趣味、交際等にかかる費用をまとめて「雑費」とし、予算を月50,000円とする 口に入るものは全て「食費」にカウントする 家賃、…
2020年度は家計をもう少しやっていくぞという決意。8月分。 前回 大まかなルール 食費の予算は月30,000円とする 消耗品、医療、趣味、交際等にかかる費用をまとめて「雑費」とし、予算を月50,000円とする 口に入るものは全て「食費」にカウントする 家賃、光…
2020年度は家計をもう少しやっていくぞという決意。7月分。 前回 大まかなルール 食費の予算は月30,000円とする 消耗品、医療、趣味、交際等にかかる費用をまとめて「雑費」とし、予算を月50,000円とする 口に入るものは全て「食費」にカウントする 家賃、光…
バーカ♡よわよわメンタル♡鬱病キモオタク♡すぎて生活習慣がめちゃくちゃ。何とか心拍数とか睡眠の質とかをトラッキングして改善したく、一方でスマートウォッチだと違和感で眠れなさそうなのでスマートリングにした。時代は指輪ですよ指輪。 オーラリングと…
2020年度は家計をもう少しやっていくぞという決意。第一四半期の終わり。 前回 大まかなルール 食費の予算は月30,000円とする 消耗品、医療、趣味、交際等にかかる費用をまとめて「雑費」とし、予算を月50,000円とする 口に入るものは全て「食費」にカウント…
今年度は家計の管理をちょっとはするぞという決意。5月度が終わったので記録。 前回 大まかなルール 食費の予算は月30,000円とする 消耗品、医療、趣味、交際等にかかる費用をまとめて「雑費」とし、予算を月50,000円とする 口に入るものは全て「食費」にカ…
緊急事態宣言が解除されたと思ったらまた感染者数が危険水域に入ってきたり、なんかずっと慌ただしいですね。 まあ元の生活に戻れることなんてないんだから、どこかで妥協点を見出していかないといけないのかな。つかれたなー。 前回の生活改善情報はこちら…
上京してきて3年が経つ。この前ふと銀行口座の残高を見て思った、お金ぜんぜん貯まってなくない? 理由は単純で、欲しいものや食べたいものをガンガン買ってしまうから(最悪の性質)。 というわけで今年度からは心機一転、家計の管理をやる。比較的やる。昨年…
1ヶ月かそこらで生活のすべてが激変してしまった。在宅勤務になったり、外出を控えたり、なかなか慣れないことが多くて気持ちもやられがちだけど、やれることをやっていくしかない。 前回の生活改善情報はこちら。 目次 スクリーンタイムの導入 サプリメント…
もう3月になる…来月はわたしの誕生月。28歳になってしまう。月日が経つのは早い。 前回の生活改善情報はこちら。 目次 首を暖める試み オフィスで耳栓(聴覚保護器)をこっそり使い始めた オフィスでマグカップを使い始めた 首を暖める試み 先日観測したメンタ…
年明けから花が届くサブスクサービスに登録している。今日3回目の花が届いた。桜。 花があるだけで部屋全体が明るくなるような気がするし、花を飾るのに見合う程度には部屋を掃除しようと思える。あと3日に1回くらい水を替えなきゃいけないから必然的に活け…
2月になるの早すぎない? 前回の生活改善情報はこちら。 目次 家事代行サービスを頼んだ 生存ボックスを作った 家事代行サービスを頼んだ 激狭1K物件なのに家事代行なんか頼んでいいのか悩んだけど、もう風呂掃除をやる気力がなくて頼んだ。 お母さんって感…
2020年、生活を楽にしたい気持ちが強すぎて次々に手を打っている状態。 1月下旬にやったことが多すぎて前後編になってしまった。前編はこちら。 目次 自動ソープディスペンサーを導入した Thinxを導入した 自動ソープディスペンサーを導入した Umimile ソー…
何もしてないのにもう今月が終わった…地獄じゃん…そもそもだいたい仕事行くとかつらすぎるんだよ(放課後ゲタ箱ロッケンロールMX) ていうかこの2週間は本当にメンタルがダメで、信じられないくらい何もできなかった。わたしが産業医なら「ちょっと君しばらく…
昨年ごろからよく読んでいるブログがある。 中でも、彼女が月2くらいでアップする「生活改善」シリーズがお気に入り。 いわく、 このシリーズは、わたしが日々試行錯誤している、ちょっとしたアイディアの実践や不便感の解消を記録する場です。具体的には、…