何もしてないのにもう今月が終わった…地獄じゃん…そもそもだいたい仕事行くとかつらすぎるんだよ(放課後ゲタ箱ロッケンロールMX)
ていうかこの2週間は本当にメンタルがダメで、信じられないくらい何もできなかった。わたしが産業医なら「ちょっと君しばらくフルタイム勤務やめたら?」って言うかも。今週末がっつり寝て治すしかない。
以下、2020年1月下旬の生活改善情報です。
目次
SwitchBotを導入した
百聞は一見に如かず。YouTubeの動画見て。
何かって、スマホアプリと連携して指定したスイッチをオンオフしてくれる小さいロボットです。
居室の照明のスイッチにつけた。電気くらい起き上がって消せやって話なんだけど、寝転がったままスマホで消せるのは快適。
あとスケジュール登録ができるので、わたしは朝7時(起床時間)に勝手に電気がつくように設定してる。朝暗くてしんどくて起きられないことがあるんだけど、これでなんとか光を浴びられる。今のところいい感じです。
生活ポイントカードを作った
こういうアプリがあるんですよ。子育て用なんだけど。たぶん幼児が人参とか食べたらエライね〜!って言って押させてあげる系のアプリ。これを自分用に使ってます。赤ちゃんなので…かわい〜!!!!
ちゃんと起きられたとかゴミ捨てしたとか、どんなことでも「わたし偉すぎる…」って思ったらスタンプ押してる。50個貯まったら自分に何か褒美を与える予定。何も決めてないけど。
いやなことがあったら押す「殺意ポイントカード」も同時に運用してるけど、こっちのほうが尋常じゃないスピードで埋まってます。
(2020/1/31追記)
今月、導入したものが多すぎてもう1記事書いちゃった。後半へ続く。