都知事選の投票に行ったのち下高井戸の気になる喫茶店に行こうと思ってたらアホほど雨降ってるからやる気なくした。
6月よく聴いた曲ベスト9。最初は10曲選んでプレイリスト作ってたんだけど、どうも流れがしっくりこなくて9曲になった。
ひがしやしき、めちゃくちゃいい。オタクに刺さるタイプのヒップホップだと思ってたけど(好物)、なんというか、こう、もっと、普遍的にいい。「わかる人だけ わかられたくない」ってマジでわかる!わたしがわかると思ってるのがわかってないんだろうなというとこまで込みでいい。
いつかfeat.あたわたーでゲストボーカルやらしてくれって100年前から言ってる。
妄想キャリブレーション、知った段階ですでに解散してるタイプのアイドル。現場で踊りたかった。
Ghost like girlfriend、前から追ってるけど「光線」はベタ寄りに雰囲気が振れた感じがする。一回ライブ行きたいがタイミングが合わん。
パソコン音楽クラブ、というかイノウエワラビさんの声がかわいすぎるんだよな。イノウエワラビさん……(イノウエワラビさんに対するクソデカ感情) パソコン音楽クラブの楽曲全部ボーカルで入ってくれ。
藤井風は言うまでもなくすごい。マジで何?
ていうか藤井風に限らず今の20代前半のアーティスト全員すごすぎない?長谷川白紙、君島大空、秋山黄色…ソロアーティストがガンガンやっていく今のシーン、すごい好みだけどどういう時代の変化なんですかね。バンドってもう流行らなくやったのかな。ひとりでもDTMやっていけるから?
さとうもか、かわいい。メンヘラに刺さる。歌詞がいい。メンヘラっぽい。
大森靖子とSCANDALはドラマ「来世ではちゃんとします」を見返して曲LOVE熱が再燃。来世ちゃんと雰囲気合ってたよね。
SCANDALのTonightめちゃくちゃいい曲だけど聴いてると「今のスキャってこんなピコピコ系なんだ…」ってなる。大好き。
これ雨止むの?雨降ってるから文章書いてたけど全然止まないじゃん。選挙は行くけどさ。さっさと止んでほしい。